バンクーバーで子どもと行く室内プール -Hillcrest Aquatic Centre

雨_黄色い長靴

特に冬は雨が多いバンクーバー。我が家が雨の日に親子で行くお出かけ先、室内プールHillcrest Aquatic Centreについて書いてみたいと思います。

バンクーバーには市が運営する室内スイミングプールが9か所あるようなのですが、うちがよく行くのはQueen Elizabeth Parkの隣にある「Hillcrest Aquatic Centre」です。ここは普通の競泳用プールだけではなく、子供向けプールのスペースがかなり広く、流れるプールもあるので、ファミリーできている人も多く、子連れでも安心です。4歳以下が無料なので、我が家も父子で来る頻度が高くなっています。

Hillcrest Aquatic Centreについて

スイミングプール

Hillcrest Aquatic Centreは、2010年バンクーバー・オリンピックに使用したHillcrest Centreという複合施設の中に入っています。Hillcrest Centre自体はかなり巨大な建物で、プールのほかに、アイスリンク、カーリングホール、フィットネスジム、スタジオ、図書館などが入っています。外には広大な野球場と芝生もあります。比較的新しめの施設なので、個人的な印象としては設備は新しくかなりきれいな方だと思います。

オリンピック施設を、オリンピック後もコンバートしてきちんと計画的に活用しているなぁと感じます。

プール施設紹介

メインプール
Hillcrest_メインプール

メインプールは50mプールですが、多くの時間50mプールを12.5m / 25m /12.5mの3つに区切っています(水泳レーンは真ん中部分の25mの場所を使用。ちなみに早朝は50m仕様になっているようです)。

水深が1.5m~3mあるので、深いところは大人でも慣れるまでは少し怖いです。うちは大人だけが行くときはここで泳ぎますが、子連れの時はここは使いません。

子供用レジャープール
Hillcrest_子供プール

浅いところで水深数㎝~20cm、深いところで90cm程度です。浮き具やおもちゃ、Water Splashや滝、流れるプールなどもあって、ベビーから小学生くらいまではここのプールで楽しめます。ちなみに流れるプールは英語でLazy Riverということを最近知りました。

水温も少し高めなので、うちは子どもと行く時には、主にこのプールで遊んでいます。

レジャープール(外)

7月~9月頭の2か月間しか開いていませんが、室内プールからそのまま出れる外プールもあります。一度行ったことありますが、バンクーバーの夏は涼しいので、結構寒かったです。

ジャンプ台

メインプールの一番奥のところにあります。プールの深さはなんと3.8mです。ジャンプ台の高さは1m、3m、5mの3つがあります。少し大きいローカルの子ども達は果敢にチャレンジしています。

ホットタブ(温かいジャグジープール)

大きいジャグジープールがあります。プールの後に入ると気持ちがよくて、一度入るとなかなか出れません。遊んでいるとなんだかんだ冷えるので、うちはプール1時間入った後、ここで10~15分くらい温まって帰るのが定番になっています。

その他
  • サウナルーム
  • スチームルーム
更衣室

男性用・女性用の更衣室のほかに、男女問わず家族で着替えができるユニバーサル・ブースがたくさんあります。親子一緒に入れるので、子連れの私達にはとても便利で助かっています。ちなみに床は水浸しのことが多く、髪の毛や土足で入る関係で土とかが落ちていることも多いので、裸足で歩くのが気持ち悪い人は、サンダルを持って行った方が良いかもしれないです。

子連れポイントサマリー

  • 流れるプール含む、子供向けプールのスペースが広い
  • Water splashや浮き具などの子どもの遊び道具が充実
  • 乳幼児サイズ(体重9kg~)からスイムベストが置いてあり、自由に使える
  • 飲み物やタオルなど荷物が持ち込める
  • 親子で着替えができるユニバーサル着替えブースがある
  • 途中の出入りはできないが、時間制限はなく好きなだけ何時間でもいて良い
  • 導線がフラットで広く、ベビーカー置き場がある(受付の外のエリア)

知っておくと便利なこと

  • 更衣スペースのロッカーに鍵はついていないため、ロック・南京錠は自分で持参したほうがいい。現地の受付でも買えるが$16とかなり高額。
  • 週末かつ特に雨が一日降っていると午後は混雑することがある(皆考えることは同じですね 笑)。一定人数を超えると入場制限がかかり、入れるまで30-40分くらい並んで待つため、待ちたくない場合は昼前に行くのがおすすめ(日本人的には中を覗いてもガラガラに見えるのですが、どうやら安全上ライフガードの人数と入れる人数のバランスにルールがあるようです)。
  • 水泳帽は必須ではない。うちはかぶっていますが、かぶっていない人のほうが多いです。

料金

都度利用(税抜き)

カテゴリ都度利用10-visit Pass (10回券)
Adult(19~64歳)$7.93$71.37
Youth(13~18歳)$5.55$49.95
Child(5~12歳)$3.97$37.73
Preschooler(0~4歳)無料-
Senior(65歳以上)$5.55$49.95
Family(大人2人まで+5-18歳子ども1人)$7.93+追加1人ごと$3.97-

定期利用パスFLEXIPASS(税抜き)

カテゴリー1か月パス3か月パス12か月パス
Adult(19~64歳)$64.15$173.21$554.26
Youth(13~18歳)$44.91$121.25$387.98
Child(5~12歳)$32.08$86.61$277.13
Senior(65歳以上)$44.91$121.25$387.98

特に事前予約はできないので、現地に行って受付カウンターで支払います。10-visit PassとFLEXIPASSを購入した場合はプラスチックのカードが発行されるので、受付に並ばずカードをスキャンするだけで入れます。FLEXIPASSは、バンクーバー市内の加盟施設どこでもプール、フィットネスセンター、アイスリンクなどが全部無制限利用になるので、確実に月9回以上行く人やジムも使いたい人はFLEXIPASSにした方がお得そうです。また、年間で買うと$46.19/月になるので、だいぶお得ですね。うちは大人一人で泳ぎに来ることもあるのですが、回数コミットまでする自信がなく、今のところコスパのいい大人分の10-visit passを買っています。

アクセス

項目内容
アクセスCanada LineのKing Edward駅から
・バス033番で5~10分(Clancy Loranger Way下車 目の前)
・または徒歩18分
住所4575 Clancy Loranger Way Vancouver, B.C.
開館時間6:00am~9:00pm
※時期・日によって異なるため、詳細は公式サイトを確認ください。

まとめ

ということで、うちが雨の日に子どもと遊びに行く、室内プールHillcrest Aquatic Centreについて書いてみました。慣れたところだと楽なので、どうしても同じところに行ってしまいますが、今後、他のプールや、敷地内のアイスリンクのスケートなども開拓してみたいなぁと考えています。

>>その他のバンクーバーの雨の日の遊び場所をまとめた記事:雨の日のバンクーバー:我が家の子どもの遊び場所 まとめ

>>別のプールの記事:バンクーバーで子どもと行く室内プール Part2 - Minoru Centre for Active Living

※本情報は、記事掲載時点での個人の体験に基づいた情報です。また、情報は変更される可能性もありますので、最新の公式情報は、施設ホームページ等で確認することをお勧めします。

※参考URL(英語)