4歳児初めてのスキー。バンクーバーで子どもスキー教室に参加してみました。

バンクーバーで子育て中。バンクーバーの中心地からも近いGrouse Mountainで、3〜4歳対象のスキーレッスン「SKI WEE」に参加してきました。
自然が近いバンクーバー。スキー場もせっかく近くにあるし、長い冬の遊び方の引き出しを増やすという意味でも、親子でスキーをやってみたいなと思っていました。ただ、自分自身が最後にスキーをしたのは15年以上前。自分がきちんと滑れるかも怪しく、スキーを履きながら面倒を見るというのは自信がなかったのと、体系的に教わったことはなく教え方もわからなかったので、レッスンを利用することにしました。
車を持っていない我が家がゲレンデまで公共機関でアクセスできるところだと、WhistlerかGrouse Mountainの2択になりましたが、Whisterはレンタルも含めると$300越え。高すぎる...。ということで一番近くて手軽なGrouse Mountainを選びましたが、結果的に子どももとても楽しめたようです。
Grouse Mountainのスキーレッスンについて

Grouse Mountainはバンクーバーの中心地から市バスでも40分~1時間以内、車なら20分程度で行ける便利なスキー場で、スキーレッスンやスノーボードレッスンを提供しています。子供向けには年齢別にプログラムがあるのですが、今回うちの子が参加したのは、3~6歳向けの半日プログラムSKI WEEです。
レッスン時間は9:00am~、1:00pm~のどちらかから3時間、グループレッスンです。料金は、平日か週末か、またシーズン中の時期によって値引きの有無があるようなのですが、$120~$200あたりで変動しているようです。うちが参加した3月1日(土)午後のセッションは、おそらくフルの正規料金でレンタル込みで$194.00(税抜き)でした。
案内に書かれていたスケジュールは下記の通りです。実際の当日の様子は下に書きます。
AM Session | PM Session | Time Schedule |
---|---|---|
8:45am | 12:45pm | Skyride Boarding |
9:00am - 9:10am | 1:00pm - 1:10pm | Program check-in & transport pick up at chalet |
9:00am - 9:15am | 1:00pm - 1:15pm | Check in at Ski Wee Building & meet your instructor |
9:15am - 9:30am | 1:15pm - 1:30pm | Warm Up |
9:30am - 11:45am | 1:30pm - 3:45pm | On Snow Ski/Ride Time |
10:30am | 2:30pm | Snack Break - 15 Minutes (snacks provided) |
11:45am - 12:00pm | 3:45pm - 4:00pm | Sign out at Ski Wee Building |
12:00pm | 4:00pm | Transport back to Chalet |
スキーレッスンの予約
公式サイトで予約しました。予約枠はLevel1~Level4で分かれていて、スキーが初めての我が家の子どもはLevel1(まずはスキーを履くところから)を選択。
予約・支払いが完了するとQRコードとレッスン詳細や注意事項がメールで到着。子どものレッスン用、スキーレンタル用、同伴する大人1人分のエスコート用の計3つのQRコードがついていました。チケットには、ふもとのバス停/駐車場から山の上へ行くためのSkyrideまたはGondolaのチケットも含まれています。スマホ画面かプリントアウトで持っていきます。
スキーレッスン当日の流れ
- 10:15 North Vancouverのバスターミナルからバス乗車
- レッスンは1:00pmからでしたが、子どもが早く行きたがったため、午前中早々に出発。
ダウンタウンのWaterfrontからSeabusでNorth VancouverのLonsdale Quayへ渡り、そこからバス#236(始発がLonsdale Quay、終点がGrouse Mountain)に乗り込みました。実はGoogle Mapでは、ダウンタウンからはバス#246に乗り途中で#236へ乗り継ぐ方法の方が早そうなのですが、始発で確実に座って乗り換えなしで行けるのが気楽なのと、Lions Gate Bridgeが混むと逆に時間かかることもあるので、うちはLonsdale Quay経由ルートが多いです。バスは空いていて余裕で座れました。

- 10:40 Grouse Mountain到着
- 25分くらいのバス乗車でGrouse Mountainのふもとに到着。Skyride(赤:立ち乗りの大型のもの)とGondola(青:座れる8人乗りの小型のもの)のどちらも乗れるのですが、今回はSkyrideで山の上へ向かいました。乗り場へ直接進み、QRコードをスキャンしてもらいます。QRコードを持っていれば、Guest Serviceカウンターに行ったり、チケットカウンターに並んだりする必要はありません。

- 10:55 レッスン時間まで雪遊び
- 頂上駅到着。レッスンまでまだ2時間くらいあるので、とりあえず雪遊びをしたり、Kids Tree Canopyで遊んだり、Chaletというメインの建物のカフェスペースでおやつや昼ご飯を食べたりして過ごします。Starbucksとかも入っているのですが、カフェで食べると高いので、基本うちはおにぎり・水筒・おやつは持参です。

- 12:45 レッスンの場所へ移動
- レッスン時間開始15分くらい前になったら、青いGondolaの降り口すぐ脇のところで青いウェアを着たスタッフのお兄さんが、「SKI WEE Meeting Place」と書いた旗をちょうどたてていたので、その人に話しかたら、レッスン場所までSleigh(そり)に乗っていくようにいわれたので、アイススケートリンクの奥にあるSKI WEE Sleigh RIDEの 乗り場へ行き、そこから圧雪車に連結されたそりに乗って移動。

- 12:55 レッスン場所に到着
- そりを降りた少し先のゲレンデの中に「SKI WEE」と書かれた小屋が建っています。小屋の中に入ってスタッフの人に名前を伝えてチェックイン。番号カードを渡され、ベンチのその番号のところに、レンタルのスキー靴とヘルメットが置いてありました。スタッフやインストラクターの人たちはとてもフレンドリーで「今日スキー初めてなの?すごいね!」とか「楽しもうね!」など、高いテンションで子どもに話しかけてくれました。

- 13:15 レッスン開始
- 小屋の外に出て、準備できた順に、結構緩い感じでレッスンが開始。初めての子どもには2人に1人インストラクターがついてくれて、スキー板のはき方や、横歩きの仕方、重心のかけ方などを丁寧に教えてくれて、実際に滑ってみます。レッスンの場所は傾斜も緩くて、囲いがついているので安心でした。ハの字は「Pizza」、板をまっすぐにして滑るのは「French Fries」と言っているのがおもしろかったです。

- 14:30 30分の休憩
- 小屋の中で、子どもたちはおやつを食べたりジュースを飲んだり。

- 15:00 レッスン再開
- 再度子ども2人にインストラクター1人がついて、今度は囲いの外の練習用スロープで引き続き滑る+止まるの練習。ハの字はまだなかなか難しいようです。

- 16:00 レッスン終了
- レッスン終了。小屋でレンタルを返して、最初に受け取った番号のカードを返してチェックアウトします。
帰りはそりは連結されておらず直接圧雪車の荷台でしたが、乗せてもらってメインの建物Chalet前まで戻りました。「待つのが面倒だったら歩いて帰ってもいいよ」ともいわれましたが、スキー場をスキー板なしで歩いて通ってもいいのは日本ではあまりないような気がします(笑)
比較的暖かく天気が良かったので、Chaletの外席でおやつを食べてから、行きと同じルートで家まで帰りました。

参加してみた感想
- スタッフもインストラクターもとても辛抱強くフレンドリー。子どものモチベーションを上げてくれる。
- 初めての子どもにはインストラクターが子ども2人に1人と、手厚くついてくれて良かった。
- 子ども専用のレッスン場所が囲いで作ってあり、他の人とぶつかる心配はなく安心。
- レッスン場所でレンタルを用意してあるので、スキー板、スキー靴、ヘルメットなどを運ぶ手間・ストレスなし。
- 小さい子連れで心配だったが、レッスン場所までリフトに乗る必要がなかったので安心。
- 外で3時間ただレッスンを見ているのは、結構暇だった。他の子どもの親は、子どもをドロップして、じゃあねと自分たちもスキーを滑りに行っている人が多かった。親がずっといなくていいのかの確証がなかったので何も用意せずに行ったが、実はドロップオフができたので、自分もスキーレンタル予約しておいて滑ればよかったかも。
- 公共機関で気軽に行けるのはやはり楽。この時期は電車やバスでもスキーウェアをきてスノーボードやスキー板をそのまま持って乗っている人がいるので浮かず、気兼ねもしない。
- レッスン1回$194.00(レンタル含)なので、あまり回数を重ねると費用がかさみんでしまいそう。
まとめ
ということで、4歳児がGrouse MountainのスキーレッスンSKI WEEに参加して、スキーを初体験した週末でした。子どもも十分楽しめたみたいですが、まだ自分でスキー板で歩いたり、滑ったり、止まれるところまで行っておらず、滑る楽しさまではないようなので、費用とか考えつつもう1~2回は参加してもいいかなと考え中です。その間に自分も久々に滑ってみたりして勘を取り戻して、少ししたら子どもと一緒に滑れたらいいなと考えています。ではまた。