バンクーバーの家族生活 2025年5月家計簿
今月もカナダ・バンクーバーで家族留学中の3人家族による2025年5月の家計簿のサマリーと内訳を分析。食費などの生活費は安定していますが、歯科治療等の医療費がかかると金額が大きく跳ねそうです。
サービス終了のSkypeの移行先:Localphoneを使ってみた
サービス終了になったSkypeの移行先としてイギリスのVOIPサービスLocalphoneを使ってみた感想を紹介。海外居住者には日本の銀行や役所に電話をかけるときに便利だったSkype-outとほぼ同等の機能が手軽に使えました。
我が家の家計管理 ~家族留学中の現在と過去~
家族留学でカナダ バンクーバー在住中の我が家の家計管理方法をご紹介。各家庭によって夫婦別財布?共通財布?家計簿はどうしている?などは様々な形があると思いますが、一例としてまとめてみました。
バンクーバー近郊のミニチュアトレイン Burnaby Central Railway
ミニチュアトレインに乗れるBurnaby Central Railwayへ遊びに行ってきました。場所はバンクーバー郊外のバーナビーで、4~10月の週末限定オープン。子どもとのお出かけにお勧めです。
バンクーバーのマラソン大会 BMO Vancouver Marathon 8kmに参加
バンクーバー最大のマラソン大会BMO Vancouver Marathon 2025の8kmの部を走ってきました。気持ちのいいコースで、大会も盛り上がっており楽しく参加できました。
バンクーバーの家族生活 2025年4月家計簿
バンクーバーで生活する3人家族のリアルな家計簿を今月も公開。2025年4月は季節の変化とともに出費項目の変化も見られました。春のカナダは天気が良くなるり気持がちよく、財布のひもも緩みがちなので気をつけたいです。
バンクーバーで魚介豚骨醤油ラーメン -Menya RAIZO
バンクーバーのラーメン屋Menya RAIZOへ行ってきました。醤油、塩、豚骨などのメニューがある中で今回食べたのは魚介豚骨醤油ラーメン。家では味わえない本格的な濃厚なスープでとてもおいしかったです。おすすめです!
バンクーバーの室内ソフトプレイ - Kerrisdale Play Palace (春夏期間限定)
バンクーバーにある春夏限定オープンでコスパがいい室内ソフトプレイKerrisdale Play Palaceを紹介。アイスリンク・アリーナをコンバートしているので巨大で子どもも目いっぱい遊べる楽しい場所でした。
家族で留学 やること一覧 Part2(留学先決定~渡航前まで)
家族でカナダ留学をする前にやったことTo Doリスト。今回は留学先決定後~渡航までの間に我が家がした手続きなどをまとめました。改めて振り返るとやることがかなりたくさんありました。
カナダのコスパの良いインターネットプロバイダー【oxio】
カナダバンクーバー暮らしで必須の自宅インターネット契約。多数あるプロバイダーのうち、比較的新しくコスパの良いISP「oxio」を紹介。初月無料になる紹介クーポンもご案内。