旅169日目 天気は晴れ
現在新潟県です
(株)じょうえつ農場 東京農大の佐伯さんにお世話になっています
1日目です
本日より新潟県の新しい生活がスタートです!!
お世話になるのは、母校である東京農業大学の直属の大先輩である佐伯さんの農場ですm(_ _)m
旅に出る前の4月前に、大学時代にお世話になっていた教授のもとを、大学まで訪ねました
旅の話をさせたもらいました!
その際に、新潟に知り合いがいるから紹介してあげるよと、紹介をいただきました٩(>ω<*)و
なんと佐伯さんは教授の同期でとても仲が良かったそうです!!!
旅の前に行った行動が、ここに繋がりました!
もちろん教授のお気遣いがあったからこそですがm(_ _)m
そういったところでも、人との繋がりの大切さを実感します(´-`).。oO
新潟と言えばコシヒカリ!!
お米の本場ですね(´-`).。oO
今日のお仕事は籾摺りでした!
佐伯さんの農場では、付近の農家さんから頼まれて、その農家さんが稲刈りしたお米を1度預かり、籾摺りと選別をするということもされています
今日の午前中はその近隣の農家さんの籾摺り、選別でした
すべて機械で行いますが!
山形県では、ゲストハウスのこめやかたさんにてコンバインでの稲刈りをさせていただきました!
そしてこちらでは、乾燥させるところから、出荷準備までお手伝いさせていただきます(`・∀・´)
福島で田植えをして、青森で除草をして、山形で稲刈りをして、新潟で選別・出荷
本当にいい経験になります(´-`).。oO
午後は、泥まみれになってしまったコンバインのお掃除!
タワシできれいに磨きます(`・∀・´)
これこそ気持ちがいいですね٩(>ω<*)و
農業は、作るところも大変ですが、意外と目がいきませんが、その後の片付けもなかなか忙しいです!
今日は佐伯さんが、夕方前から用事があるということで、15時の早あがりとなりました
短い作業時間でしたが、まあ移動日翌日としては丁度良かったかもしれませんが^^;
夜は銭湯に連れて行っていただきましたm(_ _)m
飲んで、ご飯をいただいて、後は寝るだけです(-_-)zzz
ごちそうさまでしたm(_ _)m
その前に!
眠気に耐えながら日記更新です笑
残り4日と短い期間ですが、せいいっぱい頑張りたいと思います(`・∀・´)
明日も笑顔と感謝を忘れずに頑張ります(`・∀・´)