旅168日目 天気は晴れ
現在新潟県です
(株)じょうえつ農場 東京農大の佐伯さんにお世話になります
移動日です
まずはブログについて!
すこーしだけ手を加えまして、進化しました٩(>ω<*)و
皆さんおわかりでしょうか?笑
これから少しずつブログに手を加えて充実させようと考えています!!
ネットカフェだとちゃんと身体休まるかな〜
とちょっと心配していましたが、しっかり横になれたので大丈夫でした!
なにしろ12時間3000円弱で利用できるので、最終手段としては良いかなと思います(*^^)v
今回のルートも単純!
ひたすら116号線
ひたすら8号線
です٩(>ω<*)و
116号線!
1部はバイパスなので自転車は通れませんでしたが
車道の白線から外が広い!!!
これはチャリダーにとっても、横を通る車も安心ですね〜(´-`).。oO
8号線は基本沿岸沿いです
やっぱり沿岸沿いは好きではないです、、、笑
とにかくアップダウンが多く、直射日光もガンガン、更には逆風の時も(><)
景色はいいですが(`・∀・´)
昨日の180キロが尾を引いて、身体はクラクラでしたが、海はキラキラしてました(´-`).。oO
途中のお昼ご飯は燕市で\(´ω` )/
ご当地グルメNo.1の「杭州飯店」へ!
新潟5大ラーメンの1つ。
背脂が特徴のとっても美味しいかったです(*´﹃`*)
残り20キロ弱!
移動日のルーティーンができました٩(>ω<*)و
120キロ〜200キロくらいになると、残り20キロくらいだとわかると一気に力が抜けてどっと疲労がきます
そこで、残り20キロ弱の地点では毎回クーリッシュを食べるのです!笑
アイスというところと、簡単に食べられるところが自転車にはピッタリで、カロリーも程々にあるので、疲労回復に丁度良いのです(*´﹃`*)
時刻は17時。
もうだいぶ日が短くなり、17時を過ぎると夕焼けになります( °_° )
この先の移動は、到着時間を考えないと暗くなってしまいます(TT)
さて、目的地「じょうえつ農場 東京農大」さんが近づいてきました!!
沿岸からいっきに上り坂( °_° )
標高100mはあるでしょうか、、、
この地点。
畑が出てきたな〜ハウスもあるし!
この当たりかな、、、嫌な予感を感じながらも地図で指し示す地点に向かいます!!
え。
この下!?!?( °_° )( °_° )( °_° )
むりむりむり!笑
でも地図ではこの下に、、、
まずは歩いて降りてみます
なんとか自転車でも降りれるかな、、、笑
いざ降りてみると集落に着きました( ̄▽ ̄)
畑がないぞ!
仕方がなく、今回お世話になります佐伯さんに連絡!
後々聞いてみると、住所と地図がだいぶズレているそうで、お客さんやアルバイトが来る時には必ずこうなるのだと^^;
案の定、嫌な予感的中笑
さっきのところが会社の作業場でした( ̄▽ ̄)
顔合わせをして、自宅に向かいます
ご両親、奥さん、娘さんにお会いしました!
今日からお世話になりますm(_ _)m
こちに来させていただいた経緯や会社についてはまた後日(´-`).。oO
明日も笑顔と感謝を忘れずに頑張ります(`・∀・´)
ルート更新です
走行距離 140キロ
走行時間 6時間30分
所要時間 7時間30分
2日間で320キロの移動となりました(`・∀・´)