旅165日目 天気は晴れ
現在山形県です
ネクストレボリューションさん、農穂おく山さんでの作業を終え、明日からこめやかたさんでお仕事をさせていただきます!
宿泊はゲストハウス こめやかたさんです
7日間(6日間ではありませんでした^^;)の作業は3件の農家さんで行います!
6日目です
ネクストレボリューションさん、「山の市場」直売Facebookページです→https://www.facebook.com/yamanoichiba/
農穂おく山さんHP→http://nojyo-okuyama.jp/
ゲストハウスこめやかたさんHP→http://komeyakata-gh.wixsite.com/komeyakataguesthouse
今日から新しい生活がスタートしました!
2日間という短い期間ではありますが、こめやかたさんでお仕事させていただきますm(_ _)m
今日から僕の扱いが変わりまして
ゲストからヘルパーとなります!
こめやかたさんは、基本はお米屋さんをしながらゲストハウスを経営してらっしゃいます!
他に、きゅうり、ナス、スイカなども出荷( °_° )
きゅうりやナスはもちろん、オクラ、ジャガイモ、ピーマン、様々な野菜を直売で100円で販売!!( °_° )
ゲストは基本は自炊になりますが、お米は食べ放題(*´﹃`*)
そして無料で使える野菜や直売の野菜で料理ができるのです!!!
朝は4時40分に起きて
5時からナスの収穫をさせていただきました(`・∀・´)
自家用として育てている農家さんで収穫はさせてもらいましたが、出荷用にメインに育てている大きな畑は初めてです!
職員さん、ヘルパーさん、ご家族の方と6人ほどで収穫をしていきます
まずは米ナス!
よく見る一般的な品種かと思います(*^^)v
そして小指程度のものを収穫する千両ナス( °_° )
(手が大きすぎるわけではありません笑)
丸ごと漬物に使われる、可愛い品種です(´-`).。oO
お昼までは、古くなって解体した乾燥機を鉄くずやさんに運びます
回収の仕方に感動、、、笑
先っちょについているのは超強力な磁石です!!
これでトラックの荷台に乗った鉄くずを引き上げるのです(°▽°)
午後のメインは稲刈り(`・∀・´)
明日からはコンバインでガーッと刈っていきますが、どうしても角や端は機会のこまわりがききません
そこで、予め手作業で稲刈りをおこないます!
東京農大の実習が懐かしく感じました(´-`).。oO
1日の3食は、酒井さんのお宅で、職員さん、ヘルパーさんと一緒にいただきましたm(_ _)m
こめやかたさんでの面白い出会いは明日ゆっくり触れていきます(*^^)v
ゲストハウスなだけあって、毎晩色々な方と色々なお話ができます(´-`).。oO
明日の5時から仕事!
ねよーねよー(-_-)zzz
明日も笑顔と感謝を忘れずに頑張ります(`・∀・´)