旅161日目 天気は晴れ
現在山形県です
ネクストレボリューションさんから移り、村山市の農穂おく山さんでお世話になっています
宿泊はゲストハウス こめやかたさんです
6日間の作業は3件の農家さんで行います!
2日目です
ネクストレボリューションさん、「山の市場」直売Facebookページです→https://www.facebook.com/yamanoichiba/
農穂おく山さんHP→http://nojyo-okuyama.jp/
ゲストハウスこめやかたさんHP→http://komeyakata-gh.wixsite.com/komeyakataguesthouse
ネクストレボリューションさんでの2日間が終わりました!
児玉社長が滞在中の予定を細かく組んでくださりまして、次の宿泊先までは車で送迎m(_ _)m
ゲストハウスこめやかたさんに来ました!!
ここでは、ゲストハウスを経営しながら、野菜やお米作りをして
泊まりに来た方は、ファームステイというかたちになり、農業体験もできます!
18日の夜までは、日中は農穂おく山さんで仕事をして夜はこめやかたさんに宿泊
お客さんとしてお迎えしていただきますが
19日、20日はこちらでお仕事をさせていただきます(`・∀・´)
昨日から4日間は、こめやかたさんから少し移動した、農穂おく山さんの奥山さんにお世話になります!
社長の奥山拓さんは、数年前に新規就農としてお父様の畑を継ぎ、オイシックス等に出荷して
食用バラの6次化産業も行っています!
到着して、まずはカリフローレの収穫、箱詰めをしました!
カリフローレは、カリフラワーによく似ていますが、白いスティックセニョールと言えば想像つくかと思います(*^^)v
収穫はちょっと見極めが難しいため、箱作と箱詰めをさせていただきました
その後は、スイカ畑のお片付け!
職員6名のなかには、同い年の男の子がいました( °_° )
高校を卒業してから4年間働いていると!
拓さんと職員の林君と、スイカ畑の片付けや秋作物用にハウス内の片付けをしました(´-`).。oO
社長の拓さんから、農業について色々なお話をいただきました!
新規就農、土地、経営等、新規就農の大変なところをたくさん伺いました
自分にちょっとまだ甘いところがあると感じましたが
それでも農業は奥が深く、しっかり考えて、工夫次第ではとても楽しいお仕事とおっしゃっていました!
どういった道が自分にとってより良いものになるのか、ちょっとずつ考えていけるといいですd(‘∀’*)
こめやかたさんでは、BBQの日にたまたま当たりまして
案の定、、、朝投稿となりました笑
さて、今日は村山市でのイベントで売り子をさせていただきます!
頑張って売るぞー٩(>ω<*)و
明日(今日)も感謝と笑顔を忘れずに頑張ります(`・∀・´)
あ!
東根市のヨークベニマルに梨と桃が並びましたよ(`・∀・´)
報告をいただきましたが、売れているようで安心しました、、、^^;
スーパーに自分の顔がたくさん、、、
とっても違和感!笑