旅105日目 天気はくもり
現在北海道です
農大の友人の家に泊まります
移動日です
今日はお昼まで交流会!
学生から大人まで、皆さんと仲良くなることができました(´-`).。oO
応援もしていただき、本当に感謝です。
この日に合わせて道内を移動して、本当に良かったです!!!
北見から来た写真部所属の高校生達と、夕方の花火大会で再開することを約束して一旦解散!
午後は空白でしたが、夕方まで時間があるということで、ここの施設のスタッフさんの村田さんにいろいろと案内をして頂きましたm(_ _)m
実は僕が生まれて間もない頃に東京で両親がお世話になっていた方なのですが!
まずは網走監獄へ。
当時の監獄がそのまま残っており、蝋人形がリアルすぎるほどでした、、、^^;
監獄体験もチラホラ、、、( *¬ω¬)
網走監獄には、大昔に千人を超える重罪人が移され、人間の扱いとは言えないような労働を命懸けでしたといいます。
それによりできた道が「北見峠」
まさしく僕が自転車で超えてきた北見峠です
再現ムービーがありましたが、すっごい衝撃を受けました(><)
自転車だからこそ北見峠を実際に走ることができ、それを体感したからこそ
北見峠や中央道路には大変な苦労やドラマを知って、複雑な気持ちになりました
北海道が繁栄したのも網走監獄の囚人の、命懸けの働きがあったからこそだと言われているそうです。
そしてその後は能取岬へ!
今日はガスが濃くてちょっと残念でしたが、記念になりました(´-`).。oO
こんな近くにキツネ!!!
観光客に相当餌付けされているようで、道端でお客さんが来るのを待っているんです( °_° )
確かに可愛いですが、慣れすぎて車が来ても逃げずにはねられてしまうというケースがあるため、餌付けもあまりよろしくないのですが(><)
夜は最高の思い出を。
タイミングよく網走の道の駅でのお祭りに参加することができました!
現在滞在している農大の同期の友人も屋台でアルバイトをしているため顔も合わせて!!
昼間の高校生達と合流して晩御飯を食べて、いざ花火大会スタート!!!
このタイミングで、この場所にいる自分が信じられませんでした。
いろんな思いがこみ上げてきて
「ここまで頑張ってきて良かった」
涙が出そうになるほどそう感じました。
明日も網走を観光してきます(´-`).。oO
せっかくなので、東京農業大学オホーツクキャンパスも覗いてきます٩(>ω<*)و
明日も笑顔と感謝を忘れずに頑張ります(`・∀・´)