旅41日目 天気は晴れ
現在福島県です
ゲストハウスを営む佐久間さん、小笠原さんにお世話になります
今晩は福島県楢葉町にある交民家に宿泊します
移動日です
身体って思った以上に疲れているもので、昨日は20時に仮眠を取ろうと思い横になったら朝になっていました(´-`)
これでだいぶチャージできました!!
朝起きて外に出た途端びっくり。
予報通りのあっつい天気( °_° )
猫ちゃんも日向ぼっこしてました
写真を撮って出発
半袖でいいかなと思いつつも、日焼けがやばそうなので薄いシャツを羽織って郡山に向かいました
郡山に向かうまで農道と呼ばれる道を通りました
綺麗に舗装され、自然に囲まれた道!
走ってて気持ちがいいです(´-`).。oO
郡山、意外とアップダウンが多くてちょっと大変でした^^;
距離は45キロと、丁度いい!!
そして佐久間さんと小笠原さんに再会(´-`).。oO
ゆっくりできるかと思いきや、本日はバスでいわきに戻ります。
昼食をいただいてから駅に送ってもらい、いわきでお会いした古谷さんと合流してバスに乗りました!
いわきに戻るのは、楢葉町で行われる田植えのお手伝いをするため(`・∀・´)
佐久間さんや古谷さんも参加すると聞いて、なんとタイミングのいい( °_° )
白河から郡山に移動する日がピッタリ!!
これは行くしかないと思い、古谷さんについて来てしまいましたd(‘∀’*)
これがまた面白いんです。
明日の田植えでは、市川さんをはじめ、いわきにいた時にお世話になった方々に再会することができます(´-`).。oO
今日は明日の準備ですが、準備の段階から色々な人と再会!
東京からまた数人の学生も!!
本当に人との出会いは面白いです(´-`).。oO
さあ交民家に着いてからが忙しい(`・∀・´)
田んぼアートではないものの、明日はイベントとして、参加者が手植えで行います
メインの準備は明日の朝から!
頑張ります〜
震災の影響で住まなくなってしまった古民家を借りて、交民家として再生させるプロジェクトのイベントなのです
夜は皆で温泉に行き、と言っても野郎は1人なのでゆーーーーっくり物思いにふけっておりました!
その後はバーベキューしながら交流会(´-`).。oO
それでは明日も笑顔と感謝を忘れずに頑張ります(`・∀・´)
走行距離 44キロ
走行時間 2時間10分
所要時間 2時間30分
消費カロリー 668
え!
バスと電車乗ってる!!!
って思った方がおられると思いますが、楢葉へは観光にきて、そのついでに田植えを手伝う。
そう思ってやってきました笑
観光と、それしか手段がない場合のみ交通機関を使っていいというルールを勝手に設けました笑