旅39日目 天気は晴れ
現在福島県です
宿泊はお寺、作業は佐久間農園さんにお世話になっています
2日目です
昨晩は22時半には寝て、ぐーっすり寝ました!
体力回復(`・∀・´)
佐久間農園さんには3日間お世話になります
今日は2日目で、短いですが明日で最後です(><)
3日間の作業はひたすら適花!適花!適花!
本当に毎日地道な作業です
今日は梨の適花をしました!
梨の品種は幸水と豊水
リンゴとはまた見た目が全然違い、実がたくさんなっているなかから、1番外側の実を除いて、形のいいもの、大きいものを1つ残します
こらがまた難しく、品種によって残す位地が違い、それを見極めるのが大変です(><)
りんごの適花も少しやりましたが、感覚が全く違います
梨は実が見やすい分見極めが難しく、りんごは見極めは簡単ですが量がとてつもないです
どちらも違った大変さが(><)
佐久間さんはご病気をされながら農作業をされています
仕事はできるそうですが、食事の後は必ず体を休めないといけないそう
そしてなによりも、佐久間農園さんは後継ぎがいません
佐久間農園さんの土地はなんと戦前から様々な方に受け継がれていき、佐久間さんは2代目だそう
しかし後継ぎがいないため、佐久間さんで最後となり、佐久間農園は終わってしまうそう、、、
寂しい話ですが仕方ないと。
昔はもっと大きくやられていたそうですが、土地も手が回らなくなってきて、半分にしたと
まわりには果樹園が11件ほどありますが、後継ぎがいるのは3件程だとか
後継者問題、耳にする話ではありますが、今回目の当たりにしました
そしてまたまた嬉しい話。
山口県の農家さんがFacebookでブログを見てブログに連絡を入れてくれました
是非寄ってくださいと。
旅日記、毎日更新し続けているからこその成果の1つかもしれません
継続は力なりと言いますが、毎日の更新は本当にかかせないですね!!
夜は焼き鳥屋さんに連れて行ってもらいました(*´﹃`*)
明日も適花です(`・∀・´)
集中力のいる作業ですので今晩もゆっくり休みます〜(-_-)zzz
あ!
旅の経路を更新するのを忘れていました!
この赤い線がこれから地図をうめつくすと考えるととっても楽しみです٩(>ω<*)و