旅29日目 天気は快晴
現在福島県です
ファーム白石さんにお世話になっています
4日目です
世間一般ではGWがあけました
生まれて初めてGWの実感がない1週間を過ごしたかもしれません
農家だけじゃないですが、毎年休みなく働かなければならない人の苦労が少しわかった気がします(><)
今日は快晴でした!
いわきに来てから雲一つない天気は初めてです(`・∀・´)
日差しはカンカン照りですが、風があったので涼しくて作業がしやすかったです
水やりからスタート!
午前中は再び草刈りをしました
今日は急斜面をひたすら刈りましたが、急斜面は本当に腕と腰にきます、、、
午後は研修生の方と、長利さんと長利さんのお父さんでねぎを掘り起こしました
ねぎのギリギリをスコップで掘り、斜めに引っ張るとスッポリ取れます
このねぎはいわきに昔からあるねぎ
「もてねぎ」というそう( °_° )
1本のねぎから多数に分裂し8本から10本までにも増えると!!
これをまた1本1本にわけて植えると更に増えるんだとか!
魔法のねぎだよと紹介してもらいました(´-`).。oO
そして最後に草刈りをしておしまい!
ほぼ丸2日間草刈りをしましたが、だいぶ慣れてきて、苦戦はしなくなりました(`・∀・´)
こちらには、自然農法のお米の苗があります!
ハウス内で管理されていますが、1日目と比べるとかなり立派に成長していました(`・∀・´)
朝のみずやりはこの苗ではないですが、水分が充分ある苗の穂先には水滴がつくそう(´-`)
あがる時間が早かったのでちょっとうろうろしながら写真をカシャカシャ!
上手くはないですが(><)
夕方の田んぼとハウス内のトンネルのトマトの苗を撮ってきました〜
1日作業できる日は明日で最後となります!
気合い頑張ります٩(>ω<*)و